ツイッターのフォローはこちら♪

【祝!復活】ELLEGARDENについてにわかファンが紹介してみた

【祝!復活】ELLEGARDENについてにわかファンが紹介してみた

こんばんは!

皆さん、

 

ELLEGARDEN

 

というバンドをご存知ですか?

 

「知ってるよ!日本に住んでて知らないわけないじゃん!!!」

 

と言う方がいれば、

 

「知らなーい。初めて聞いた!」

 

と言う方もいるかと思います。

 

ELLEGARDENは邦楽ロックバンドで、1990年代終わりに結成され、2008年の活動休止まで

当時の若者を中心に爆発的人気を誇っていたバンドです。

 

約10年間も活動を再開していなかったので、根強いファンは

 

「このまま解散してしまうのではないか」

 

と半分諦めていましたようです。

 

しかし、つい先日活動を再開することを公式HPで発表し、

音楽ファンを中心に大きな話題となりました。

 

そして、復活ライブチケットの先行申し込みの当落発表が昨日行われました。

 

SNSの盛り上がりを見ても、彼らがいかに愛されたバンドだったかがよくわかります。

 


しかし、人気バンドの宿命なのか、チケットを高額で転売する輩も出てきて

そのことも同時に話題となりました。

 


活動休止から約10年間たった今でも熱烈なファンが多く、

人気を誇っているバンドELLEGARDEN。

 

今回はにわかファン←の私が、彼らのことを知らない人にぜひ聴いて欲しい、

おすすめの曲をいくつかご紹介します!

 

ELLEGARDENはまずはこれを聴け!

 

①『Missing』

 

 

<重なって 少し楽になって

見つかっては ここに逃げ込んで

笑ったこと 思い出して

We’re Missing

間違って 少し失って

さまよっては 君に出会って

笑ったこと 思い出して

We’re Missing>

ELLEGARDEN 『Missing』

 

『Missing』=失ったもの、という意味を表します。

 

間違ったことをして失ってきた。

正しいかどうかは分からないけど、大切なものを見つけて笑って過ごせるようになった。

今は無くしてしまったものだけど、これからもそれのことを思い出しながら、

同じ失敗を繰り返さないよう力強く前に進む。

 

そんな彼らのメッセージを感じる曲です。

 

MVもライブハウスでまさにライブをしているかのような映像で、

とてもライブにいきたくなるような作品になっています!

 

②『高架線』

 

 

この曲も彼らにとっては欠かせない曲です。

 

<ゆっくりと傾く 足元に気つけて

思うよりあなたは ずっと強いからね>

ELLEGARDEN  『高架線』

 

この言葉に、どれほどの若者が背中を押されたでしょうか!

 

③『風の日』

 

 

「ELLEGARDENといえばこの曲!」

というファンも多いのではないでしょうか!

 

<雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて

寒い日には震えてるのは当たり前だろ

次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる

だから

雪の日には凍えて 雷には怯えて

月の日には辺りがよく見えたりもしてて

次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる

そんなもんさ 僕らはそんなもんさ>

ELLEGARDEN 『風の日』

 

もう説明いりませんよね?(笑)

 

雨の日にはぬれて

風の日には飛ぼうとしてみる

みんなそんなもんなんだよ

だから人の目なんか気にせず

君は君らしくあれ

 

彼ららしい、若者にむけたまっすぐなメッセージソングです。

 

 

まとめ

 

以上簡単ではありますが、ELLEGARDENを知らない人に

おすすめの曲をいくつか紹介しました。

 

活動を再開し、今後より彼らの曲を聴く機会も増えてくるかと思います。

 

今からでも間に合います。

 

誰でも最初はにわかです。

 

ELLEGARDENについて少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです♪

 

~人生は、音楽と共に~

おすすめアーティストカテゴリの最新記事